お知らせ
「全校学活」で目標設定!!
令和7年9月8日(月)
9月1日(月)「全校学活」をリモート・放送によって行いました。校長先生の挨拶のあと、担当の先生からの話を受けて、よりよく生きるために、今年度の目標に対する進捗状況を振り返り、「なりたい自分」に向けて、2学期の目標を設定しました。

校長先生の挨拶 この全校学活は、高西中学校にとって、2学期のスタートを迎えるにあたり、とても大切な時間です。よく話を聴いて、しっかり「準備」してください。

特別活動担当の先生から、2学期に頑張ってほしいこととして、 ➀目標の再確認 ➁自分の行動の見直し ③安心して表現できる居場所づくり について話がありました。


生徒指導主事からは、2学期頑張ってほしいこととして、➀自分自身の生活習慣の見直し ➁地域の一員としてのマナー について話がありました。さまざまな人との関係を大切にして、自分を成長させてほしい、と話されました。


研究主任からは、学校教育目標の再確認がありました。そして、「やりたいこと やるべきこと やる羽目になること」について考え、自由進度学習について挑戦することが話されました。自分の意思で、考えて、行動すること、「スイッチ」を自分で入れることが話されました。

3年生の生徒

生徒会担当から、ここまでの話を聴いて、「学びの地図」に記入をすることが話されました。
