各種たよりLetter

お知らせ

『いじめSTOP集会』をオンラインで実施

令和7年9月12日(金)

9月5日(金)オンラインで『いじめSTOP集会』を開催しました。校長先生のお話の後、生徒会執行部から次のような提起がありました。提起を受けて、一人一人、いじめの「定義」「構造」について、また具体的ないじめの場面に対して、抑止できるためにできることは何かを考えました。その後、学級で話し合い、意見交流を行い、最後に、各自が「いじめSTOP宣言」を書きました。考え、学んだことが、いじめを許さない学校づくりにつながるよう協力していきましょう。
校長先生からは「スイミー」の話をもとに、いじめの怖さ、いじめに立ち向かうことの大切さを話していただきました。
生徒会執行部からの提起
学級での話し合い
意見交流
いじめ抑止のためにできること
生徒会執行部のまとめの会
pagetop